河合塾
HOME
河合塾コスモ東京校ブログ
河合塾コスモ東京校へ

河合塾コスモ東京校ブログ

イメージをつける、微積分の授業

秋が深まり、朝と夜は肌寒い日が続きます。

大学受験を控えている人は、風邪などひかぬよう、健康に気をつけてください。

コスモコースでも、来春の大学受験に向けた授業が日々行われています。

その中から、数学の講義「受験数学ⅢC」を紹介します。

 

この授業では、数学の抽象的な世界と現実の具体的な世界を仲立ちし、

イメージさせるものとして、パソコンを積極的に活用しています。

 

【その1】 今日の授業は、教科書にある、ドーナツ型の立体の体積を求めることです。

01.jpg

【その2】 図はパソコンで表示して、いろいろな角度から眺めてみます。

02.jpg【その3】 さらに、本物のドーナツを切ってみました。並べ替えれば、知った形に。細分して考えるのが、微積分の極意です!

03.jpg【その4】 数学のイメージをつけて、大学入学後も使える数学を目指します。

07.jpg 

 

このブログ記事について

このページは、コスモフェローが2010年10月26日 18:03に書いたブログ記事です。

次のブログ記事は「今回の『栄養バランスゼミ』で作ったものは!?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。