河合塾
HOME
河合塾コスモ東京校ブログ
河合塾コスモ東京校へ

河合塾コスモ東京校ブログ

2011年7月アーカイブ

高認直前! フェロー学習会

フェロー学習会は高卒認定試験合格を目指す人のために
開かれている学習会です。

blog_gakusyukai01.jpg


「自分ひとりで勉強していても全然分からない...」
「気づいたらもうすぐ高認試験本番どうしよう...」
そんな人は一度、フェロー学習会に相談に来て下さい。

blog_gkuayuki02.jpg


7月29日(金)、8月1日(月)の14:00~16:00に3B教室でやっています。
今からでもココさえやっておけば5~10点UPするなんて話が聞けるかもしれませんよ!!


現代文合同授業 ~小説を読む~

 

blog_nagata.jpg

 

blog_ooka.jpg


 

blog_makino.jpg


コスモでたびたび開かれる「合同授業」。

「合同授業」とは、一つの題材に三人の講師がそれぞれの解答を持ち寄って、それぞれが授業をするという講師同士の真剣勝負!!

今回のテーマは、苦手な人が多い「小説」。

三人の個性のぶつかりあいの中で、「小説を読み解く」という難しさ・楽しさ・入試に求められるもの等、色々わかってもらえたかな?

文芸部から出ているコスモの文集「若さゆえ」の梅雨号が出ました。
限定35部です。

wakasayue_01.jpg

創作ありエッセイありの、
いささか自由気まますぎる内容の文集ですが、
題名どおり「若さゆえ」の衝動が、
そのまま活字になっています。
気になる方は、是非手にとって読んでください。
下は文芸部メンバーによる製本風景。

bungeibu_seihon.jpg

次号刊行は秋頃を予定しています。
「文章が書きたい!」「表現がしたい!」そんなコスモ生の原稿を大募集中です。
詳しくはフェローの中村(アレ)まで、お気軽におたずねください。

高認予想問題テスト

7/11(月)、12(火)の二日間に渡って、高認予想問題テストを行いました。

blog_kounin_test.jpg

Ⅰ期の力試しは、どうだったでしょうか?
今日の結果がよかった人も最後まで気を抜かず、
ちょっと残念だった人も最後まであきらめずに、
残りの三週間頑張りましょう!

さて、明日と明後日には「高認駆け込み学習会」があります。
各教科の講師たちが集まり、直前の対策講義なども行います。
まだまだ不安が残る人は、ここで一気に挽回しよう!

このアーカイブについて

このページには、2011年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年6月です。

次のアーカイブは2011年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。