文芸部での読書会の紹介をします。
読書会は地味な活動ながら毎月1回程度やっています。

今回の本は山田詠美の青春小説『ぼくは勉強ができない』です。
「文庫で入手しやすく」「長すぎないもの」を基準に参加する生徒が課題の本を選びます。
参加者には事前に本を読んできてもらいます。(読んでなくてもOKです。)

読書会は地味な活動ながら毎月1回程度やっています。

今回の本は山田詠美の青春小説『ぼくは勉強ができない』です。
「文庫で入手しやすく」「長すぎないもの」を基準に参加する生徒が課題の本を選びます。
参加者には事前に本を読んできてもらいます。(読んでなくてもOKです。)

お茶を飲みながら感想を語り合います。
よかった点や登場人物の話だけでなく、あえて誤読もしてみたり。
人によって着眼点が全然違う面白さがあります。
次回は来年の1月10日(火)に綿矢りさの第130回芥川受賞作『蹴りたい背中』を読みます。
読書が好きな人は、気軽に参加してください。
詳細・質問はフェローの中村(アレ)まで。
よかった点や登場人物の話だけでなく、あえて誤読もしてみたり。
人によって着眼点が全然違う面白さがあります。
次回は来年の1月10日(火)に綿矢りさの第130回芥川受賞作『蹴りたい背中』を読みます。
読書が好きな人は、気軽に参加してください。
詳細・質問はフェローの中村(アレ)まで。