河合塾
HOME
河合塾コスモ東京校ブログ
河合塾コスモ東京校へ

河合塾コスモ東京校ブログ

【みんなで楽しむ コスモフェスタ】

3/1(木)~2(金)の二日間に渡って、
今年度の締めくくりイベント「コスモフェスタ」を開催しました。


cosmofes_2011_blog02.jpg
1日目のメインイベントは社会科の講師ふたりによる座談会。
「コスモ総選挙―10年後の日本のマニュフェスト」と題し、
日本の将来を生徒と一緒にちょっと真面目に語り合いました。


cosmofes_2011_blog01.jpg
こちらではプロジェクターで写真をみながら一年をふり返ります。
一年間は長いようでとても短い。あんなことやこんなこと、色々ありました。


cosmofes_2011_blog05.jpg
コスモフェスタのさまざまなイベントに参加してポイントを集めると、
フェローの持ってきた超豪華商品(?)をプレゼント!
みんな何がもらえたのでしょう?

cosmofes_2011_blog03.jpg
年度末恒例の「パフォーミングアーツの招待」ゼミの発表会。
今年はふたつの朗読劇を行いました。
劇作家でもある大岡講師(写真右)の執筆した哲学劇での一幕です。


cosmofes_2011_blog04.jpg
こちらは「鶴の恩返し」の改作である朗読劇「夕鶴」。
この日のために一生懸命練習してきました。

今年度でコスモを卒業する人も、新しく入塾した人も、一緒に楽しんだコスモフェスタでした。

このブログ記事について

このページは、cosmowriterが2012年3月 3日 10:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「受験ガイダンス pt.2 ~受験の基礎知識~」です。

次のブログ記事は「心と社会・生ゼミの春合宿」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。