河合塾
HOME
河合塾コスモ東京校ブログ
河合塾コスモ東京校へ

河合塾コスモ東京校ブログ

2010年10月アーカイブ

英語嫌いを克服!

english_blog.jpg コスモの個別サポートの時間を活用すれば、どの教科でもすぐに講師に質問が出来ます。

例えば英語の場合であれば、
 「英語苦手!どこから手をつけたらいいかわかりません!」
 「もう何年間も英語をやってない・・・」
 「中学校レベルから復習したい」 といった悩みがある人でも大丈夫です。

一斉授業とは違うのでマイペースに「自分のやりたいこと」や「自分のやれるところ」から学習を進めていけます。

今回の『栄養バランスゼミ』で作ったものは!?

 

eiyou.jpg

正解はカレーなのですが、材料が少し変わってるんです。
さつまいも、パイナップル、レーズンが入っています。
どんな味がするんだろうと皆で話していたのですが、食べてみてビックリ!
本当おいしかったです。

 

イメージをつける、微積分の授業

秋が深まり、朝と夜は肌寒い日が続きます。

大学受験を控えている人は、風邪などひかぬよう、健康に気をつけてください。

コスモコースでも、来春の大学受験に向けた授業が日々行われています。

その中から、数学の講義「受験数学ⅢC」を紹介します。

 

この授業では、数学の抽象的な世界と現実の具体的な世界を仲立ちし、

イメージさせるものとして、パソコンを積極的に活用しています。

 

【その1】 今日の授業は、教科書にある、ドーナツ型の立体の体積を求めることです。

01.jpg

【その2】 図はパソコンで表示して、いろいろな角度から眺めてみます。

02.jpg【その3】 さらに、本物のドーナツを切ってみました。並べ替えれば、知った形に。細分して考えるのが、微積分の極意です!

03.jpg【その4】 数学のイメージをつけて、大学入学後も使える数学を目指します。

07.jpg 

 

このアーカイブについて

このページには、2010年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

次のアーカイブは2010年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。