河合塾
HOME
河合塾コスモ東京校ブログ
河合塾コスモ東京校へ

河合塾コスモ東京校ブログ

コスモのカリキュラムを良く知ろう! ~英語編~

前回の理科編に続いて、今回は教科オリエンテーションの英語編の様子を紹介します。
「コスモ英文法」の生田講師から、英語を学ぶコツなどをお話していただきました。

0408_eng2.jpg
語学学習には焦りが禁物。
ゆっくりでいいから、しっかりと継続的に進めていくこと。
そういった方法でちゃんと志望した大学に合格した
コスモの卒業生の成功例などの話。

0408_eng.jpg
英語学習で特に意識してやって欲しいことは次の二点。
①辞書をちゃんと引いて、しっかり読む(知らない単語はすぐ引くこと)
②品詞にこだわること(今見ている単語が動詞なのか形容詞なのか把握すること)
辞書は出来れば紙の辞書がいいそうです。

生田講師は英語が使えることで今回の震災や原発問題を
海外でどのように報じているかがわかり英語を使える「メリット」を実感したそうです。
コスモでしっかり英語を学び、国際的な教養を身に付けていくことの大切さなども話してくれました。

このブログ記事について

このページは、cosmowriterが2011年4月30日 12:44に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「コスモのカリキュラムを良く知ろう!  ~ 理科編~」です。

次のブログ記事は「コスモのカリキュラムを良く知ろう! ~地歴編~」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。