河合塾
HOME
河合塾コスモ東京校ブログ
河合塾コスモ東京校へ

河合塾コスモ東京校ブログ

探査ゼミ 旧中山道の商店街を歩く

探査ゼミでは教室内での事前学習とフィールドワークを組み合わせるなどして、

主に、身近な生活舞台である東京周辺の地理や歴史を学んでいます。

今回は中山道を取り上げたので、気軽に行ける場所として5月31日に巣鴨を訪れました。

20110531sugamo.JPG

旧中山道には今でも生活感溢れる商店街が残っています。

とげぬき地蔵で有名な巣鴨の地蔵通り商店街もその一つです。

歴史を感じさせる家屋や商店も多く残されていて、ゆったりと落ち着いた雰囲気でした。

20110531sugamo2.JPG

かなり寒い日でしたが、てくてく歩いて庚申塚共栄会商店街~滝野川銀座も散策。

商店街ごとに通行人の層や雰囲気の変化がよく分かる、近場の旧中山道でした。

 

このブログ記事について

このページは、cosmowriterが2011年6月 3日 10:26に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「コスモのカリキュラムを良く知ろう! ~国語編~」です。

次のブログ記事は「すぽると部 野球&ソフトボール体験会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。