河合塾
HOME
河合塾コスモ東京校ブログ
河合塾コスモ東京校へ

河合塾コスモ東京校ブログ

2013年1月アーカイブ

第3回オープンキャンパス

20130126_blog_01.jpg
 
「コスモを見学したい!」という声にお応えし、オープンキャンパスを実施しました。
土曜日にもかかわらず、多数の方に来塾いただきました。
ありがとうございました。
 
 
当日は、入塾説明と体験授業を実施しました。
 
授業に参加したり、生徒の様子を見たり、色々なスタッフと話したり......
実際に足を運んでコスモでの生活を体感していただいたことが、
何よりも良かったのではないでしょうか。
 
今後も、随時行っていく予定ですので、ご期待ください。
※個別の見学や相談については、コスモ開館中はいつでも受け付けています。
 
20130124_blog01.jpg

河合塾コスモでは
新入塾生のためのガイダンスや歓迎会を定期的に行っています。
今回はプロジェクターで写真を見ながらコスモでの過ごし方&活用法について話しをしました。

これから入塾される方もわからないことがあれば、いつでも気軽にコスモのスタッフにお尋ねください。

栄養バランスゼミ 「パクチー餃子」

河合塾コスモ東京校のⅢ期がはじまりました。

栄養バランスゼミのⅢ期第1講目はパクチー入りの水餃子を作りました。
日本人には馴染みの薄いパクチーですが、
整腸作用などの効能があると言われています。

20130122_01.jpg
こちらはみじん切りされた、パクチーとセロリ。
セロリは、神経の疲労回復が期待できるそうです。

20130122_02.jpg
エビ、鶏のひき肉、パクチー、セロリを混ぜ、味付けして作ったタネを包みます。

20130122_03.jpg
水餃子は通常ヒダをつけないようですが、それでは少し寂しいのでヒダ付き。
大きさも揃ってキレイにできました。皆、すごい!


20130122_04.jpg
大きなお鍋で茹でます。沈んでいた餃子が浮いてきたら、できあがり。
お腹にやさしい、さっぱりした餃子。
黒酢をベースにしたタレと一緒に、おいしくいただきました。


次回は、節分の前ということで、恵方巻を作ります。
いろいろな具が入っているので、栄養バランスも良い一品。
興味のある方は、担当フェローまでお声かけください。
 

センター試験、お疲れさま!

20130121blog.jpg

センター試験の翌日、センターリサーチ(自己採点会)を実施しました。
24日には全国の自己採点結果データを基に作成された個人成績表が返却されます。

センター試験の結果がよかった人も油断せずに。
思い通りに行かなかった人も諦めずに。
受験ははじまったばかり。
まだまだこれからです。

また、寒さも本番になってきましたので、体調管理には十分注意してください。


保護者会を行いました。

20130119_01.jpg

今回は大学受験がまだ先の生徒の保護者にお集まりいただき、保護者会を実施しました。
OG2名が、コスモに入学するまでの経緯やコスモで経験したこと、コスモを卒業した後のことなど、赤裸々に話してくれました。
 
OG達が本音で話してくれたので、保護者の方達からは「励みになった」「参考になった」「こどもを信じていこう」など様々な感想をいただきました。
 
<今日来てくれたOGの2人へ>
色々と話してくれて、本当にありがとう。
久しぶりに顔を見れてうれしかったです。また、遊びに来てね。
 

このアーカイブについて

このページには、2013年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年12月です。

次のアーカイブは2013年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。